ごあいさつ

有限会社グリーン開発は、おかげさまで創業39周年を迎えることができました。
これもひとえに、長きにわたりご支援くださった地域の皆様、そしてお客様、お取引先の皆様のおかげであり、心より感謝申し上げます。

当社は創業以来、埼玉県羽生市を拠点に、緑豊かな暮らしと持続可能な農業を支えるべく、有機質肥料の製造・販売に真摯に取り組んでまいりました。

特に一昨年からは、米どころ羽生市ならではの資源であるもみ殻を有効活用した製品づくりにも着手し、循環型経済(サーキュラーエコノミー)を意識した製品を増やしております。自然の恵みを活かした製品は、プロの農業関係者の方々から、ガーデニングやアウトドアを楽しむご家庭まで、幅広いお客様にご愛用いただいております。

私たちはこれからも、地球環境にやさしい製品と、長年培ってきた確かな技術力で、地域の緑と食の未来に貢献してまいります。今後とも、変わらぬご愛顧とご指導を賜りますようお願い申し上げます。

2025年10月
有限会社グリーン開発
代表取締役 間下 陽一郎

会社概要

会社名:有限会社グリーン開発

所在地:〒348-0004 埼玉県羽生市弥勒452番地

電話番号:048-565-0213

事業内容:有機質肥料、未利用資源(もみ殻)製品の製造、肥料・飼料等の卸売、小売
お問い合わせ:CONTACTからお願いいたします。

会社沿革

1986.10 埼玉県羽生市で有限会社グリーン開発を設立

2023.10 埼玉県地域内資源由来肥料利用拡大事業補助金に採択される

2024.10 燻炭量産開始

2024.12 もみ殻原料の薪材「モミガライト」販売開始
2025.1 「モミガライト」が埼玉県羽生市のふるさと納税の返礼品として採択される
2025.8 ふるさと納税PRイベント「東京駅全国ふるさと物産展」で弊社「モミガライト」が返礼人気商品として紹介される(全てのスポーツ・アウトドア部門1位

2025.9 埼玉県サーキュラーエコノミー推進事業の1社に選定され、エコプロ2025(2025.12.10~12)出展予定

SDGs

モミガライトはもみ殻100%製品です。燃焼時に窒素や硫黄酸化物を排出しません。

大気中に新たな二酸化炭素を排出しない、カーボンニュートラルな燃料です。

持続可能なエネルギーであるモミガライトの活用は、SDGsへの貢献につながります。

試作から量産まで

弊社では小ロットの試作品の製造から、既製品の量産のお手伝い、
飼料・肥料のペレット化も対応できます。
飼料・肥料のことはまずは弊社に一度ご相談ください。
お問い合わせは、CONTACTから